悲しいときは悲しみを、寂しいときは寂しさを、
切ないときは切なさを、感じ切ってみればいいじゃないですか。
味わい尽くしてみればいいじゃないですか。
その「苦しみ」は、悲しみ、寂しさ、切なさに抵抗するから、
生まれるんですよ。
逃げるから恐怖心が芽生えるんですよ。
打ち勝とう、乗り越えよう、克服しようとするから、
心の中で戦いが起きる、葛藤が起きるんです。
戦わなくていいんです。
乗り越えようとも、克服しようともしなくていいんです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
戦い、乗り越えることが正しいと思っていませんか?
その思い込みを手放してください。
その思い込みを手放して、
「仲良く」するに書き換えてみてください。
感じ切る、味わい尽くす、
それは悲しみ、寂しさ、切なさと仲良くするということです。
グッと楽になるはずです。
そしてその感情が自分に必要だったこと気がつきますよ。
心の奥からその感情に感謝の気持ちが湧いてきますよ。
どんな自分も受け入れていきましょう。
どんな自分とも仲良くしていきましょう♪