目次
4時半に起床!
僕は朝活をしています。僕の朝活は筋トレとブログの更新です。
ジムに行く日は4時半に起床。すぐに着替えて、近所の24時間オープンしているジムに行きます。
1時間ほどトレーニングをしてから帰宅。朝食を食べ、それから家を出ます。この時点で7時くらいです。会社は10時からなので、かなり早く家を出てますね。
会社の最寄駅に着いたら、会社には向かわず、駅前のスタバに向かいます。そこでノートパソコンを使ってブログを更新しております。ジムに行かない日は6時に起床。それからは同じです。
朝は効率的
やはり朝の方が圧倒的に書きたいことが思い浮かびますね。そして書くスピードが速いです。
夜だと体もですが、脳も疲れているので、スピードが朝の半分ほどでしょうかね。それだと時間がかかってしまいます。
あと、夜だと「書く時間はいくらでもある」という気の緩みがあって、それが書くスピードをさらに鈍らせています。
朝は、眠ったおかげで体と脳がかなりリフレッシュされています。なので、書きたいことが思い浮かびやすい気がします。
時間が限られているので追い込まれ力が発揮される
また平日だと会社に行かなければなりませんので、「この時間までに絶対に仕上げなければ!」という気持ちになります。
それが書く力を引き上げています。描きたいことが思い浮かんだときは、夜でもテンポよく書けるので、一概に夜だと書けないというわけではないのですが、朝の方が調子がいいのは確かです。
以前は夜型でした
以前の僕は、完全に夜型の人間でした。深夜の1時、2時まで起きていることはザラ。ただダラダラと起きていたんですね。そして睡眠時間は6時間以下。
今思うと、それだと睡眠不足が祟って、日中のパフォーマンスが落ちていた気がします。頭がぼーっとしている、仕事でのミスが多い、ネガティブなことを考えている時間が長い、そんなことが多かったと思います。
朝型になってからのほうが調子がいい!
朝型になってからの方が、間違いなく1日が充実しています。活動スイッチがオンになるので、ブログの更新だけでなく、仕事においても集中できます。
ネガティブ思考の方、あなたはもしかして夜型なのでは?仕事中、ミスを連発してしまう方、もしかしてあなたも夜型なのでは?
そんな夜型人間の方、どうでしょう!思い切って、朝型になってみませんか。ダラダラと起きてないで、スパッと早く寝て、早起きしてみませんか。
その時間を運動や趣味に当ててみませんか。仕事に当ててもいいと思います。その方が時間を有効に使えていいですよ!1日が充実しますよ!
こちらの記事もぜひご覧ください。
40代からの人生逆転!筋トレをして体を変え、心を変え、人生を変えよう!
40代からの人生逆転!自分の強みを知るためストレングスファインダーをやってみた!
朝活としてオススメなのが筋トレです!
Amazonの内容紹介より。
累計20万部突破!
著者Twitterフォロワー60万人突破!
世の中の99%の問題は筋トレとプロテインで解決します。本当です―。
尋常じゃない熱量で筋トレ愛を叫び、Twitterフォロワー3万人(発刊当時)を突破した怪アカウントがついに書籍化!
Amazonの内容紹介より。
自分が嫌い、疲れやすい、太り始めた、モテない、気分が病み気味…etc人生の99%の悩みは筋トレとプロテインで解決します。科学的にみて本当です。
Twitterフォロワー45万人のマッチョ社長Testosteroneと現役のスポーツ科学研究者がタッグを組み、筋トレ=最強のソリューションを最新の科学的エビデンスで実証します!