公園で筋トレするようになってからというもの、
インターバルがてらシャドートレーニングをしています。
ただ、あまり派手に動くと、
「怪しい人」「危ない人」と思われ、
警察に通報されかねないので、
軽めに技を出すくらいなのですが。
20年くらい前ですかね、公園でシャドートレーニングしていたら、
近所の人に「うるせえ!」と怒鳴られましたし。
まあ、夜中の3時に公園でシャドーをした僕が悪いのですが。
武道の練習は、ここ数年ほとんどと言っていいほど、
やってなかったんですよね。
久しぶりに組手をやりたくなりましたよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
以前、友人に寝技中心の格闘技である
ブラジリアン柔術を教わったことがあるのですが、
組み合う格闘技というのは僕の性格に向いてないというのが、
よくわかりました。
なんかね、汗臭い男同士が組み合うのが嫌なんですよね。
うっとおしい!と思っちゃって(笑)
で、技をこうかけて、こうやってとか、
ややこしくて。
それよりなら、突いたり蹴ったりした方が
手っ取り早いだろう!
と思ってしまって。
わたくし、非常に単純な男でございまして。
ただ誤解ないように言っておきますと、
ブラジリアン柔術は、護身術としてもスポーツとしても、
素晴らしい格闘技であることは間違いありません。
その緻密な技術には大変驚かされました。
僕の性格に向いてなかったというだけですね。
ああ〜これをしっかり学べば相当強くなるだろうなと思いました。
ただ、強くなるのに打撃格闘技に比べて時間がかかるとは思います。
動きが複雑なんですよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
僕が好きなのは、突いたり蹴ったりする打撃格闘技なんですよね。
シンプルでわかりやすいでしょ。
それに打撃格闘技って、一人でもある程度は練習できますし。
柔道やブラジリアン柔術といった組み技、
寝技の格闘技の場合、
相手がいないと練習にならないですからね。
基本ひとりが好きなので、
ひとりで出来るものが好きなのでございます。
応援よろしくお願いいたします♪