やることなすことうまくいかないときほど、
いい経験を積んでると僕は思っています。
貴重な人生経験を積んでいる最高の時を過ごしていると思います。
※実際はそんなことを思う余裕などありませんが。
その経験というのは、後で必ず役に立つんですよね。
思わぬとき、思わぬ形で役に立つんですよ。
今までの経験から言って、そう思います。
皆さんもそうじゃないですか?
あっ! あのときの経験がこんな形で役に立った!
ってことありません?
誰でもあると思いますよ。
だから、そのうまくいかない経験って、
無駄じゃないんですよ。
試行錯誤すること、
失敗することが最高の勉強になり、
教訓にもなるのですから。
ただね、勉強になる、それが貴重な経験になるには、
全力で対応しなくてはダメだと思うんです。
そうしたことをせず、逃げ回りってばかりいたら、
何も身につきませんよ。
自分の弱さ(いまの自分)と向き合うことを避け、
誤魔化すようなことばかりをしていたら、
成長なんてしませんって。
逃げずに存分にもがき苦しみましょうよ。
味わい尽くしましょうよ。
その苦しみを作っているのは自分なんだから、
抜け出せないわけがないです。
自分の力で抜け出せるし、
自分の力で解決できますって!