いい歳した大人なのに、
いつまでも親を頼る人をどう思います?
甘ったれてるなーと思いません?
また、それに応じる親をどう思います?
過保護だろ、子離れしろよ!
と思いません?
成人したのび太君が、
いつまでもドラえもんを頼っていたらどう思います?
情けないと思いません?
それに応じるドラえもんをどう思います?
もう助けるのやめたら。
あんたが助けるから、
のび太は自立できないんだよ!
と思いません?
僕はそう思いますよ。
助けを求める方もダメダメなら、
助ける方もダメダメでしょ。
共依存の関係になってますよ。
でもね、ここだけの話なんですけどね、
これがスピリチュアルの世界になると、
助けを求める人は凄い人になっちゃうんですよ。
いつまでも守護霊に頼るどこかのスピリチュアルリーダー。
それに答える過保護な守護霊。
どっちもダメダメじゃん。
いい大人なんだから、
そんなのにアドバイスを求めず、
自分でどうにかすりゃいいのにね。
また毎日のようにアシュタールにアドバイスを求める
どこかのチャネラー。
いい大人が毎日のようにアドバイスを求めるって・・・
自立できてないにもほどがあるよね。
毎日だよ、毎日。
恥ずかしくないのか?
そんな高次の存在も守護霊もクソじゃねえか。
過干渉にもほどがある!
どちらかというと、
高次ってよりレベルが低い存在じゃん。
間違いなくレベルが低いよ!
守護霊や高次の存在と繋がれる人よりね、
現実の力、自分の力で解決を
図っている人の方がよっぽど立派ですよ。
自立してるじゃないですか。
スピリチュアルリーダーやチャネラーなんかに
憧れる必要はないし、
あんな連中をありがたがる必要もないです。
彼らは自立できない情けない大人たちです。
もしその「存在」が本当にいるとして、
いつまでも頼っているとしたら、
あまりに情けないと思いますよ。
そしてその存在は、むしろその人をダメにしています。
まあ、実際にはいなくて、脳内妄想を垂れ流して、
それで商売しているとしたら、
それはそれで情けないですが。
どっちにしても情けないという。
自立しろ、自立!
自分の足で立って自分の足で人生を歩めよ。