この方、凄すぎます。
上の記事は少し長いですが、ぜひご覧ください。
稲田が挑戦し続けているのは、通称「アイアンマン」と呼ばれるトライアスロン・レースである。トライアスロンは水泳・自転車ロードレース・長距離走の3種目を連続して行う耐久競技。その中でもアイアンマンは、スイム3.8km、バイク180.2km、ラン42.195kmの総距離226kmを自力で駆け抜ける。文字通り「鉄人」でなければ走破は難しい。
総距離226kmって・・・。
それを80代で完走してしまうという。
稲田さん、元々はごく普通のサラリーマン(NHKの記者)。
定年退職後に水泳に目覚め、年齢別の日本記録を持つ。
そして70歳で「アイアンマン」に挑戦。
6度の挑戦のうち2度完走。
84歳の今でも現役のトライアスリートという、
何とも物凄いお方なのです。
52秒から。
記事を読み、この動画を見て、
強烈な刺激を受けましたよ。
多くを語らずとも、チャレンジし続ける姿から、
伝わってくるものがあります。
その生き様が心を打ちますよ。
こういう人が「本物」なんだと思います。
人生の達人なんだと思います。
自分の力を最大限に使っているじゃないですか。
幾つになっても自分の力を伸ばそうとしているじゃないですか。
限界を決めず、幾つになってもチャレンジし続ける人生!
それが力を使うこと、使い切ること。
そしてそれが命を使い切ることなんだと思います。
自分の力、そして命を余すところなく使い切れるよう、
僕もチャレンジし続ける人生を歩みたいと思います!