朝4時に起きて週に5〜6回筋トレしてますが、
それを人に話すと、
「頑張ってますねー」
「ストイックですねー」
と言われるんですよね。
自分としては、頑張っているつもりなんて微塵もないんですよね。
好きなことをやってるだけだし、
当然のことをやってるだけですから。
それにね、上には上がいますからね。
そうした人と比べてもしょうがないです。
人と比べるんじゃなくて昨日の自分と比べる。
昨日の自分、過去の自分に勝つ!
そう思ってトレーニングしてます。
また、今の自分のレベルでベストを尽くさないと成長しない!
とも思ってます。
だから、積み重ねていってます。
まだまだ成長できると思ってますから。
筋トレを自分の人生において、
役立てたいと思ってます。
筋トレは体だけの成長だけでなく、
心の成長にも繋がるし、
体調を管理し、時間を管理して
トレーニング時間を作り出しているわけですから、
セルフマネジメントにもなり、
社会人としての成長にも繋がると思ってます。
ただ筋肉を鍛えるだけで終わらせたいと思ってないんですね。
トレーニングをする度に、
自分が成長していっている
気持ちになれますから、
めちゃくちゃ楽しいですよ。
頑張ってるつもりなんてサラサラないんですよ。
社会人として当たり前のことをしているだけです。
酒飲んで、うまいもん食って、
だらだらと過ごすことに、
僕は何の魅力も感じません。
退化するようで、むしろ嫌です。
また筋トレって、僕にとっては、
自分の可能性を追求する一つの方法でもあるんですよね。
そして命を使い切るための方法でもあるんですよ。
まだまだ、やれるでしょ。
全然これからでしょ。
どうせなら完全燃焼して死にたいじゃないですか。
自分を使いきり、
一滴残らず命を使い切って死にたいじゃないですか。
そのために「いま」やれることをやってます。
常に死を意識しながら生きてます。
死を意識して生きると「いま」が充実しますよ。
いまを大切にしようと思いますよ。