僕はね、人生は遅咲きの方がいいと思うんです。
早くに大成することが悪いとは言わないけど、
そうした人って、年を重ねるごとに尻すぼみになり、
身を崩す人が多いと思うんですよね。
若い頃の財産を食い潰して、惰性的に生きたり、
転落の人生を歩んでいる人を見た事ありません?
プロスポーツの世界や芸能界を見るとわかりやすいかと思います。
早くして人気が出たけど、人気が落ち目になるにつれ、
ちょっとどうしたの?
と思えるほど転落の人生を歩んでいる人いますよね。
若くして大成したため、世間知らずで、
謙虚さに欠けるとか、ワガママだとか、
過去の栄光が忘れらず、いつまでもお山の大将だとか、
いろんな理由があるのでしょう。
かろうじて若い頃の知名度で生活はしているけども、
昔のような輝きは明らかにない。
年齢を重ねてからの成長が見られない。
そんな人いますよね。
プロ野球のイチロー選手やサッカーの三浦知良選手のように、
若い頃から大成し今でも現役で、
人間的にも若手の見本のような人もいますが、
彼らは例外中の例外です。。
彼らは、日々の努力怠らない、
相当ストイックな生活を送っていると思います。
じゃなきゃ、あの体型、あのフィジカルは維持できません。
遅咲きの人ってのは、その人生において、
世の中からじっくりと養分を吸収しているんですよ。
苦労によって得た経験を養分にし、
成長してきたんですよね。
しっかり根を張り生きてきたから、
土台がしっかりしているんです。
そう簡単に倒れないんです。
いま、自分の人生がパッとしない、面白くないという人は、
土台固めの時期、養分をしっかりと吸収する時期なんですよ。
焦らず、いまの自分で出来ることを、全力でやりましょうよ。
その積み重ねによって得た経験が、
大輪の花を咲かせるための大切な養分になりますよ。
そして、諦めず新たなことにチャレンジしていきましょうよ。
人生、これからですから!
物事を始めるのに遅いということはありませんよ。
始めたいと思ったときがベストタイミング。
今日という日が人生において一番若いんです。
なら、やりたいことは早く始めたほうがいいですよ!
こちらの記事もぜひご覧ください。
諦めるな!40代からでも人生は変えられる!人生は逆転できる!
40代、50代、60代の皆さん、年齢を言い訳にするのはやめよう!
逃げ続けて40歳で貧困。そんな自分に心から嫌気がさしたのが人生を変えるきっかけでした。
新たな生き方を
考えるきっかけになる本です。
Amazonの内容紹介より。
今こそ、自分の人生を生きよう!
「100年人生」の一大ムーブメントを巻き起こした30万部のベストセラー、待望のまんが化。
あなたらしい人生を生きるヒントが見つかる、勇気の書。
Amazonの内容紹介より。
カーネギー不朽の名著が公認マンガ化。
5つのストーリと要点解説で、悩みを克服するためのヒントがきっと見つかる。
悩みを克服する具体的な方法を解き明かしたD・カーネギー不朽の名著『道は開ける』。
邦訳300万部のベストセラーが、世界初の公認マンガ化としてついに登場。
原著『道は開ける 新装版』(創元社)に収載された全28の原則を、日本版オリジナル・ストーリーに丹念に練り込んだ。
深い悩みに苦しむ老若男女さまざまな主人公が、自力で困難を克服していく姿を描いたマンガ全5話に、原著の読み方と要点解説をまじえ、やさしく学べる決定版。