ブログのタイトルを変えてみました。前のタイトルは少々長いなと思ってましたので。SEO的にはどうなんだろ?コロコロ変えないほうがいいのかな?
でもまあ、変えたい気分だったので、こちらにしてみました。しばらくはこのタイトルでいこうかと思います。
目次
悩み、苦しみがいつまでも続くとは限らない
さてと本題に入りたいと思います。
今、仕事なりプライベートなりで苦しいと経験をされている人っていると思うんですね。そういう人って、先のことを考えると、気が遠くなるような思いをしたりしませんか?
あああ・・・こんな状況がまだ続くのか・・・そう思ってしまうでしょ。それでさらに苦しくなってしまうんですよね。
冷静に考えてみてください。今の状況が何年も続く可能性のほうが少ないと思いますよ。てことは、今の苦しみ、悩みだって続く可能性のほうが少ないんですよ。
それなのに、何の根拠もなしに、続く前提で考え、苦しんでしまっているという。そんなのバカらしいと思いません?わざわざ自分で苦しめているんですよ。そこに気がついてください。
心の負担を軽くするためには行動するしかない!
なかには、確かに苦しみ、悩みが続く可能性は少ないかもしれないけど、続く可能性だってあるわけだろ!とネガティブに考えてしまう人がいるかもしれません。はい、確かに続く可能性もありますよね。
だったら、どうすべきか。そうならないよう、「いま、出来る限りのこと」をするんですよ。先「いま、ベストを尽くして生きる」んですよ。
悩み、苦しみなんてのは暇人の道楽
じっとして苦しんでいたって、悩んでいたって何も解説しませんよ。だったら、行動するしかないじゃないですか。悩み、苦しみを解決するため、少しでも心の負担を軽くするためには、行動するしかありません。
それにね、悩み、苦しみなんてのは暇人の道楽です。好きで苦しんでいるんですよ。じっとしているから悩みや苦しみが重いもの、大きなものになっていくんです。だったら、自分に悩む、苦しむ暇を与えなければいいだけでしょ。
いまを夢中になって生きている人に、悩んでいる暇、苦しんでいる暇なんてないですから。
不安や悩みを原動力に、いまに集中して、いまを生きないと。そのいまの積み重ねが、未来といういまですからね。明るい未来にするには、いまベストを尽くすしかないですよ!
こちらの記事もどうぞご覧ください。
苦しみなんてのは自作自演~自分で自分の首を締めているだけです